ご連絡から遺言書作成までの流れです

ご連絡をいただきます

  • 依頼者様のお悩みをお聞きします
  • 初回面談のお時間を決めさせていただきます

依頼者様と初回面談をさせていただきます

  • もう一度依頼者様のお悩みをお聞きした上で、遺言書を書かれる目的や方向性を確認させていただきます
  • 遺言書についてご説明させていただきます
  • 相続人や財産に関して、わかっていることについてお聞きします
  • 財産目録および相続関係説明図の作成についてご説明いたします
  • 書かれる遺言書の方式について確認させていただきます
  • 今後のご連絡方法について確認させていただきます(ご家族への守秘等
  • お見積もりや支払い条件についてご提示させていただきます

ご契約をいただきます

ご連絡から遺言書作成まで

  • 契約書に依頼者様の署名捺印をいただきます
  • 委任状等をいただきます
  • 遺言書作成までの、ロードマップをご提示させていただきます
  • 着手金入金確認後、相続人調査および財産調査を行ない、遺言書作成業務にとりかかります
  • 次回面談日の確認をさせていただきます

書類を取付けし、相続関係説明図および財産目録を作成いたします

  • 戸籍謄本取付によって、相続関係説明図を作成いたします
  • 不動産や金融資産の調査を行い、財産目録を作成いたします

依頼者様と面談をさせていただきます

  • 相続人と財産の確認をさせていただきます(財産目録および相続関係説明図)
  • 遺贈や贈与について確認をさせていただきます
  • 相続人ごとの相続財産について確認をさせていただきます
  • 遺留分についての確認をさせていただきます
  • 遺言書の方式について確認をさせていただきます
  • その他付言等について確認をさせていただきます
  • 相続執行人について確認をさせていただきます

遺言書の起案を作成いたします

  • 依頼者様との打ち合わせに基づいた内容で、行政書士が遺言書の起案を作成いたします

依頼者様と面談をさせていただきます

  • 遺言書の起案内容について確認を行い、変更点があれば修正を行います
  • 公証役場への訪問日時を決めます
  • 公証役場での証人を決めます
  • 公証役場への費用をご提示させていただきます

公証役場および証人と打合せをします

  • 行政書士が行ないます
  • 公証役場および証人と事前打合せをいたします
  • 公証人からの文案の最終確認を行います

公証役場で公正証書遺言を作成します

  • 公証役場に行政書士と一緒に訪問いただき、公証人が公正証書遺言を作成いたします
  • 証人立会のもと、公証人が遺言内容を確認します
  • 公正証書遺言の「原本」が公証役場に保管されます

公証役場には、次の資料を持参します

  • 本人を証明する資料(運転免許証や印鑑証明等)
  • 戸籍謄本(相続人との続柄の記載されたもの)
  • 遺贈がある場合には受遺者の住民票
  • 不動産の登記事項証明書(登記簿謄本)と、固定資産評価証明書または固定資産税・都市計画税納税通知書の中の課税明細書
  • 証人予定者の住所・氏名・生年月日・職業

依頼者様と面談をさせていただきます

  • 公正証書遺言の「正本」を遺言執行者に、「謄本」を依頼者様にお渡しいたします
  • 報酬残額をご請求させていただきます

 

遺言,相続,財産,家族,安心,行政書士,群馬,鈴木コンサル

 

このページの先頭に戻る

お気軽にお電話ください

027-377-6089  初回相談無料 遺言,相続,財産,家族,安心,行政書士,群馬,鈴木コンサル