行政書士 鈴木コンサルタント事務所
■任せて安心許認可申請
■群馬県内・近県承ります
■初回ご相談は無料です
■適格請求書対応
ご相談はお電話またはFAX、メールで承ります。下記のお問い合わせフォームでも24時間受付中です。お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせフォームへのご返答は、メールにて回答させていただきます。
℡027-377-6089
■新規に建設業許可を検討されている方。
■更新や変更届の提出を控えている方。
■公共工事の請負を検討されている方。
■後継者への代替りを検討されている方。
ご相談ください。
建設業の許可申請を考えてらっしゃる経営者の皆さま。そして既に許可を取得し安定した事業の継続を望まれてらっしゃる経営者の皆さま。
営業の範囲を大きく構えるためには、様々な許可申請や更新・変更申請、各種届出を避けて通ることはできません。安心して日々のお仕事に向かわれるためにも、許認可申請や届出等の煩雑な仕事はプロである当事務所にお任せください。
お付き合いのある行政書士様などとのご縁を越えて、もちろん最初はあうんの呼吸とはいかないかもしれませんが、この機会に是非とも新たなビジネスパートナーのご選択はいかがでしょうか。
当職も長年の企業勤めから培った交渉力や調整力等を武器に、スムーズな業務を行うとともに、人や経営に関することについて何かしらお役に立てることもあろうかと存じます。そのために、事務所名に「コンサルタント」の名を冠しております。
今や建設業の必須資格建設業許可を取得しましょう
新規に建設業許可を取得しようとされている依頼者様。ご存知のとおり、建設業はその業務のもつ大きな社会性や公共性から、建設業を営む者に対しては建設業法という法律に基づいた許可制度を設けております。
もちろんすべての建設業者に許可制度を敷いているわけではなく、一定の基準の工事を請け負う業者を対象としています。
しかし今後に向けて飛躍を期する建設業者様におかれては、更に業務の幅を広げるべく建設業許可の取得を目指されていることと存じます。
また昨今は企業コンプライアンスからの要請も、社会からあるいは行政からいっそう強くなってきております。
そういう状況を踏まえ、自らの価値を高めるだけでなく元請業者の信頼を勝ち取り、更なる業務拡充を図るための建設業許可の新規取得をおすすめするとともに、確実な許可取得のお役に立てることを切に願うばかりです。
☆彡建設業界の中小企業に関するブログ記事
依頼者様の良きビジネスパートナーになれるであろうことをお約束し、ご連絡をお待ちしております。
業務の幅を広げるために
信用力を高めるために
建設業許可取得を目指しませんか
すでに建設業許可を得られ、大きな請負工事をされていることと存じます。更新の時期は大丈夫でしょうか。また変更があった際の届出等は所定期間内にきちんとされてらっしゃいますでしょうか。
うっかりミスや知識不足で許可を取り消されてしまっては大変です。また要件である管理者や技術者の退社等への備えも必要となります。
当事務所は万全の依頼者様管理によって、許可申請の際だけではなく5年ごとの更新および変更の申請や届出を、余裕を持った形で行ってまいります。
依頼者様が申請ごとを案ずることなく、安心して業務に専念できますように、末永くビジネスパートナーを務めさせていただきます。
現状のフォローにご不満はありませんか
今や建設業の必須資格建設業許可を取得しましょう
建設業は公共工事を請け負ったり、人々の家を建てるといった重要な役割を担っています。工事には大きな金額が動き、工事の内容によっては命にまでかかわる事故等につながる場合もあります。そのため建設業では建設業法に基づく、厳しい許可制度がとられています。
建築業許可の新規・更新・決算変更届け承ります。
迅速で確実な建設業許可新規取得
次回の更新・変更届はお任せください
経営事項審査も一括承ります
ホームページの内容はあくまでも一般的な内容になります。さらに詳しいことを知りたい方は、お気軽にご連絡ください。
メールで回答させていただきます
行政書士鈴木コンサルタント事務所
℡ 027-377-6089
初回相談は無料です。お気軽にご相談ください。